ニンテンドースイッチが2017年3月に発売してから半年以上の時間が経過していますが、今現在も品薄な状況が続いています
そんな中で富山県にお住まいの方の中にもニンテンドースイッチの購入を検討されている方もいらっしゃるのではないのでしょうか
ただ富山県の店頭でのニンテンドースイッチの在庫状況や入荷状況についてどの様な状況なのかなかなか分からないと言う方も多いのではないかと思います
この記事ではどの様なお店でニンテンドースイッチが買えたのか、また在庫や入荷はどの様な状況なのかその詳細について見ていきたいと思います
ニンテンドースイッチの富山の在庫・入荷状況は?
富山ではスイッチの抽選会どころかニンテンドースイッチの在庫もほとんど残っていなかったと言うコメントも、今現在もまだまだ品薄の状況が続いている様ですね
富山はスイッチ抽選会どころか売ってすらなかったなあ
— いまっく@MHF-Z ShikiEiki (@Moubakuburai) 2017年9月29日
富山県のヤマダ電気でニンテンドースイッチの抽選に並んでみたら誰もいなくて購入する事が出来たと言う情報も、値段に関してもスパーマリオオデッセイ付きのセットで37980円とほぼ定価で購入出来たと言う事ですのでおすすめかもしれません
よく○○県ならニンテンドースイッチの在庫がたくさんあったという情報もあるのですが、その場合中古(新古)での販売でニンテンドースイッチ単品で40000円程度と通常の定価価格29800円よりも1万円以上上乗せされた価格で販売されている場合もあります
その値段の場合にはネットで購入した方が安いくらいの場合もありますので値段についてもよく確認して購入したい所です
今日、富山県のヤマダ電機で先着にてNintendo Switchを販売するから代行お願いと友達に言われて仕事帰りに行ってみたら誰も居なくて余裕で整理券1番をget
流石田舎 pic.twitter.com/liaxEdPL2M— やましぃ☆ Asura鯖FF14 (@yamasii5) 2017年10月27日
富山県のドンキホーテでニンテンドースイッチの在庫が入荷されていたという情報も、ただ値段に関しては定価かは不明ですのでその辺も確認しておきたい所かもしれません
富山のドンキに売ってます
— 雅大@GODZILLA (@BHV8eCFTcfB4IM8) 2017年10月20日
富山県のアピタでニンテンドースイッチの入荷があったという情報も、アピタというのは普通のスーパーの様ですがこういった普通ニンテンドースイッチは売っていないだろうと言う所の方が案外在庫が合ったりする様です
主におもちゃ売り場がある店舗だと思うのですが、普通の方はアピタにニンテンドースイッチを探しには行きませんのでその分競合が少なく購入しやすいのかもしれませんね
アピタ富山 スイッチ緊急入荷
— さかな (@upa_ka) 2017年10月4日
富山県の中でも大手の家電量販店ではなく田舎のおもちゃ屋の方がニンテンドースイッチの在庫があると言う情報も、大手家電量販店の場合には入荷の数量も多く抽選でのニンテンドースイッチの購入が一般的ですがそれだけ競合する購入希望者も多いのでその点が気になる所かもしれませんね
富山で普通にswitch買えると聞いて衝撃を受けておる。
富山でも大手量販店とかは抽選とかやってるみたいだけど、クソ田舎のおもちゃ屋ってスゴイのな。
※転売されそうだからお店は秘密スプラブームに乗り遅れたから買わないけど、オクトパストラベラー出たら考えるか…
— へたれ (@shisug) 2017年9月30日
富山県のトイザラスでニンテンドースイッチを購入する事が出来たと言う声も、大手の家電量販店だけでなくトイザラス等のおもちゃ屋に関しても在庫の確認をしてみると良いかもしれません
良いねぇ♡
スプラトゥーンver.と悩んだけど、こっちのが我が家のリビングには色が合ってる感じがする!
switch難民のかた、富山のトイザらスお勧めです。 pic.twitter.com/w0kQbOILo6— わんわん湯 (@choco0110__) 2017年9月16日
こちらの方も富山県のトイザラスで抽選でニンテンドースイッチの購入をしようとされた方の様ですね、公式サイトなどで抽選の告知をしている様ですのでチェックしておくのも良いかもしれません
トイザらス他店舗でスイッチ抽選あっても富山店でしないことが多かったからもう半分諦めてたけど、今日偶々サイト見たら明日抽選します!って書いてあって、ほんま確認しておいてよかった…
— なな (@Kn_hzryd_skr) 2017年9月1日
ニンテンドースイッチの富山の在庫・入荷状況は?まとめ
富山県内でのニンテンドースイッチの販売状況ですが比較的大手の家電量販店でニンテンドースイッチを購入出来たと言う方よりかは、人があまり集まらない様な小型のおもちゃ屋、もしくはモールやスーパー等のニンテンドースイッチを目的に人が集まらないであろうお店の方が多くの方がニンテンドースイッチを購入出来た様です
これからニンテンドースイッチの購入を検討されている方については参考にして頂ければと思います